ここに文章を入 風の奏楽堂(しま小児科)
第27回 風の奏楽堂コンサート
秋のコンサートを以下の日程で開催します。
記
・ 日時:令和6年11月10日(日) 午後2時開演 (1時 半開場)
・ 場所:風の奏楽堂(しま小児科の隣の建物) 勝 田台公民館のすぐ近くです
千 葉県八千代市勝田679 しま小児科 電話047-484-0558
・ 入場料:無料 ( 勝田台南口 勝田台循環バス:13:45 五丁目西下車 徒歩2分)
* 詳しくはホームページを参照して下さいhttp://www.shimashounika.net/kaze.html
*「風の奏楽 堂」で検索 又は「しま小児科」で検索し「風の奏楽堂」をクリック
第一部 ギター
バッハ リュート組曲第4番ホ長調(BWV1006a)より プレ リュード、ガボット
ターレガ アルハンブラの思い出
アルベニス アストリア ス
ビラロボス 前奏曲第一番
第二部 フルート
テ レマン ファンタジア 第7番ニ長調 第8番 ホ短調 第9番ホ長調 第10番嬰ヘ短 調
第三部 パイプオルガン
ケルル パッサカリアイ短調
シャイデマン イエスキリスト我ら が救世主イ短調
バッハ トリオ・ソナタ第2番ハ短調 BWV326
バッハ 小フーガト短調 BWV578
バッハ 前奏曲とフーガホ短調 BWV548
曲 目の解説は次のgoogle siteを参照して下さい。
https://sites.google.com/view/kaze679/consert?authuser=0
第26回 風の 奏楽堂コンサート
春のコンサートを以下の日程で開催します。
コロナ禍のためコンサートを中止していましたが。4年 半ぶりとなる演奏会です。今回
は、ギター、オルガンに加えリコーダーを追加しました。リコーダーを素敵に 演奏する
コツも伝授します。奮ってのご参加をお願い致します。小学生の方も大歓迎です。
記
・ 日時:令和6年6月9日(日) 午後2時開演 (1時半開場)
・ 場所:風の奏楽堂(しま小児科の隣の建物)
千 葉県八千代市勝田679 しま小児科 電話047-484-0558
・ 入場料:無料
第一部 ギター
1. バッハ 無伴奏チェロ組曲 第一番 BWV1007
前奏曲 アレマンド クーラ ント サラバンド メヌエットⅠ・Ⅱ ジーグ
2. さくら変奏曲
3.フェルナンド・ソル モーツ アルトの魔笛の主題による変奏曲
第二部 リコーダー
エイク 「笛の楽園」より
1.前奏曲
2.涙のパバーヌ
3.ファンタジーとエコー
4.イギリスの夜泣きウグイス
第三部 パ イプオルガン
1.スウェーリンク 我が若き命は終わりぬ
2.フレスコバルディ トッカータ第一番
3.ブクステフーデ プレルディウムハ長調 BuxWV137
4.J.S.バッハ トリオ・ソナタ第一番 変ロ長調 BWV525
5.J.S.バッハ トッカータとフーガニ短調 BWV565
6.J.S.バッハ 前奏曲 とフーガ変ホ長調 BWV552
第25回 風の奏楽堂クリスマスコ ンサート
ク リスマスコンサートを以下の日程で開催します。
記・ 日時:令和元年12月22日(日) 午後3時開演 (2時半開場)
・ 場所:風の奏楽堂(しま小児科の隣の建物) 勝 田台公民館のすぐ近くです
千 葉県八千代市勝田679 しま小児科 電話047-484-0558
・ 入場料:無料 ( 勝田台南口 勝田台循環バス:14:45 五丁目西下車 徒歩2分)
* 詳しくはホームページを参照して下さいhttp://www.shimashounika.net/kaze.html
* 「風の奏楽堂」で検索 又は「しま小児科」で検索し「風の奏楽堂」をクリック
第一部 ギター
Ⅰ ロベルト・ド・ビゼー 組曲ニ短調
1.プレリュード 2.アレマンド 3.ブーレ4.サラバンド5.ガボット6.ジーグ
Ⅱ J.S.バッハ 無伴奏チェロソ組曲第一番 BWV1007
1.前奏曲 2.アレマンド 3.クーラント 4.サラバンド 5.メヌエット・Ⅱ 6.ジーグ
第二部 パイプオルガン
Ⅰ ブクステフーデ プレリディウムニ長調Bux139
Ⅱ バッハ いざ来たれ、異教徒の救い主よBWV659
Ⅲバッハ 装いせよ、我が魂 BWV654
Ⅳバッハ トッカータとフーガニ短調ドーリア風BWV538
Ⅴ バッハ トッカータとフーガニ短調 BWV565
Ⅵ バッハ トッカータ、アダージョとフーガ BWV564
演奏 嶋 勇吉このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら